VOICES
ご利用者様の声
| さんすうのぶろっくでたしざんとひきざんをしました。わかりやすかったです。 |
| いちごがりや、みかんがりたいけんが、たのしかったよ。また、いきたいです。 |
| クッキングとスタンプラリーがすきです。 |
| 学校でいやなことがあっても、ゆめふうせんで友だちとあそんでいたら楽しくなったよ。 ゆめふうせんに通える年齢までずっと通いたいです。卒業したらゆめふうせんで働きたいです。 |
| 宿題に困っていると、すぐに分かりやすく教えてくれるから、安⼼するよ。 |
| おやつが毎⽇楽しみです。お迎えの⾞の中で、「今⽇のおやつは何ですか?」と、毎⽇聞きます。 |
| ⽇曜⽇はゆめふうせんは閉まっています。でも、「ゆめふうせん⾏く。」と、⾔います。 |
| サッカー・ドッジボール・ダンスきょうしつ、ほかにも、とびばこやマットやてつぼうがたのしいです。 |
| タブレット学習が楽しいです。 |
| 大きなハンモックで、ゆっくりできるので、学校の疲れがとれます。 |
| 自分でスケジュールを立てるので、安心して過ごせます。 |
保護者様等の声
| 宿題が、家等で取り組むまで時間がかかっていたのに、ゆめふうせんでわずかな時間でできました。 「初⽇だからどうかなぁ?」と、思いましたがビックリです。 |
| ⾏く前に嫌な事があっても、ゆめふうせんに着くとすぐに気持ちの切替えができていたので驚きました。 切り替えができる環境と、きめ細かな⽀援が素晴らしいです。 |
| 教具や遊具が多すぎず整然としているので、落ち着いて学習できているようです。 また、構造化を意識してあるので集中できるのでしょうね。 |
| 数の⾜し算で指を使って計算していたのですが、具体物を使って5や10のまとまりで意識させてくれるので、指を使って計算する回数が減りました。 |
| おやつの時はプチクッキングも併せて⾏ってくれるので、料理に興味をしめしています。 将来の⾃⽴につながります。 |
| 体幹トレーニングやビジョントレーニング遊具がたくさんあるので、遊びながら体幹や視野が鍛えられます。 |
| 元⼩学校や⽀援学級担任経験者が経営しているので、研修がしっかりして、⼀⼈ひとりを⼤切にする意識や⼈権感覚が全職員に徹底しているので安⼼です。 |
| ゆめふうせんに通うようになって、「こんにちは。ありがとう。」の挨拶が穏やかに丁寧に⾔えるように なりました。 |
| 施設外活動で、電⾞の切符の買い⽅や乗り⽅を体験しながら学べるので楽しく遊びながら⾝につきます。 ⼈との出会い・海・⼭・川・公共施設等での体験も満 載です。出来る事が増えて⾃信もついてきました。 |